クラロワのロイヤルデリバリー
.jpg)
クラロワのロイヤルデリバリー(アリーナ15)でアンロック可能)の使い方・デッキ・対策について紹介していく。
ロイヤルデリバリーの目次
性能・使い方デッキ考察
対策
目次にもどる
ロイヤルデリバリーの性能・使い方
クラロワのロイヤルデリバリーの性能は以下の通り。コスト | 3 |
レア度 | ノーマル |
タイプ | 呪文 |
レベル11のダメージ、見習い親衛隊レベル
範囲ダメージ | 437 |
見習い親衛隊レベル | 11 |
同時出撃数 | 1 |
半径 | 3 |
見習い親衛隊のレベル11のダメージ、毎秒ダメージ、HP、シールドHP
ダメージ | 133 |
毎秒ダメージ | 102 |
HP | 532 |
シールドHP | 240 |
見習い親衛隊の能力値
攻撃速度 | 1.3秒 |
攻撃目標 | 地上 |
移動速度 | 普通 |
射程 | 近接(長距離) |
同時出撃数 | 6 |
考察
ロイヤルデリバリーは箱が落ちてきて周囲にダメージを与え、更には箱の中から見習い親衛隊が1体登場する3コスト呪文。
.jpg)
同コスト同レアリティの矢の雨と比較すると、ダメージがやや勝り、ノックバック効果もある上、そこそこ耐久力がある見習い親衛隊1名が出てくるのが強い。一方でロイヤルデリバリーは自陣でしか使えないタイプの呪文であり、攻撃範囲も劣っている。
自陣でしか使えないので基本的に防衛で使用することになる。攻め込んできた敵集団にロイヤルデリバリーを落とすのがいい使い方だ。
見習い親衛隊が生き残った場合は、他ユニットを追加してカウンター攻撃を狙うといい。
発動から着弾までに約3秒もかかるため、敵の移動速度を計算して、ロイヤルデリバリーを使いたい。その性質上、敵の速攻に対応するにはあまり向いていない呪文と言わざるを得ない。特にレイジやゴールドナイトのスキルなど敵ユニットの進軍速度を変える攻撃には弱いので注意しよう。
着弾までの長さから、個人的には使用難度の高い呪文の一つだと思う。
ゴブリンバレルを相手に使われたらすぐに出さないと無傷防衛ができない。
スケルトンバレルに対しては出すのが早すぎても遅すぎてもスケルトンによってタワーがダメージを喰らってしまう。以下の位置までスケルトンバレルが来たらロイヤルデリバリーを出すと、スケルトンバレルが出たスケルトンを箱着弾ダメージで叩き潰せる。

ロイヤルデリバリーはやや扱いづらいが防衛で強力な力を発揮できる呪文だ。育てておいて損はない。
目次にもどる
ロイヤルデリバリーのデッキ考察
ロイヤルデリバリーは特に橋前付近の攻防をよく行うデッキと相性がいい。例えばロイヤルジャイアントや迫撃砲入りのデッキに入れると使いやすい。もちろんそれ以外でも防御力を高めたいなら選択肢に入るカードと言える。中でもおすすめのデッキを紹介する。
ロイヤルジャイアントデッキ

ロイヤルジャイアント
珍しい高HPの建物専門遠距離攻撃ユニット。タワーをターゲットし延命に成功すれば、敵のタワーは大打撃だ。
ヒールスピリット
ロイヤルジャイアント延命に使えるカード。ロイヤルジャイアントは敵陣奥まで進むことがないので、回復には苦労しない。
アースクエイク
建物が邪魔でロイヤルジャイアントがタワーにターゲットできない場合に使用。飛行ユニットには当たらない点に注意。
ロイヤルデリバリー
自陣でのみ使える呪文。特にアースクエイクで弱った中型以下のユニットは大体これで始末できる。
ウィザード
威力の高い範囲攻撃を行うユニット。ロイヤルジャイアントの後衛として使えばHPの低さという弱点もカバー可能だ。
大砲
地上ユニットに対する防衛で使用。高めの火力を持ち、囮として敵ユニットにダメージを与え時間稼ぎを行うことが可能だ。
ガーゴイルの群れ
圧倒的火力を持つ6体出撃飛行ユニット。範囲攻撃に巻き込まないように運用してやれば、防衛で大活躍する。
盾の戦士
3体出撃の盾持ちユニット。火力も3体計算なら高めであり、特に一撃が重いペッカやプリンスも倒しやすい。
ロイヤルデリバリーは主に防衛で使用していく。
アースクエイクで弱った中型以下のユニットはだいたい排除可能。
少し耐えられても出てくる見習い親衛隊によって倒すことができる。
見習い親衛隊は飛行ユニットに攻撃できないが、箱は飛行ユニットにも当たる。箱で倒しきれるなら積極的に撃っていこう。
見習い親衛隊枯渇デッキ

見習い親衛隊
6体出撃ユニット。横一線に出現させられるので両サイド攻めが可能。最後尾から出して相手の出方をみてユニットを追加していく攻めが強力だ。
アウトロー
壁と枯渇と対空を兼ねるユニット。アウトローを相手がどう処理するかにあわせてこちらも対応していこう。
ゴブリンギャング
攻め込んできた単体攻撃ユニットの処理に使う。呪文で処理された場合は相手のデッキにもよるがスケルトンバレルで攻撃すると刺さることが多い。
吹き矢ゴブリン
遠距離攻撃ユニット。他ユニットでタゲ取りしつつ後方支援すれば攻守で役立つ。対空でも役立つカードだ。
スケルトンバレル
スケルトン7体が入っている飛行ユニット。タゲ取りと呪文枯渇が完了した状態で送り込めば相手タワーに刺さることが多い。
ザッピー
気絶攻撃持ち3体出撃ユニット。敵ユニットの火力と機動力を弱め、ターゲット変更やインフェルノ対策が可能。別ユニットでタゲ取りして後方支援すれば非常に強力だ。
ロイヤルホグ
建物を狙う高速4体出撃ユニット。特にザッピーにファイアボールを撃たせた後出せば、まとめて倒されるのを防げる。枯渇や手札把握ができていない序盤はセパレートが無難。
ロイヤルデリバリー
そこそこのダメージを与え、見習い親衛隊を1体出す。防衛向きの呪文。
ロイヤルホグやスケルトンバレルなどで攻めた後には相手のカウンターがやってくる。
相手は防衛で使ったユニット+追加攻めユニットの構成で攻めてくるので厄介だ。
ロイヤルデリバリーでまとめてダメージを与えて、相手の攻めを受け止めやすくしよう。
目次にもどる