クラロワのアースクエイク
クラロワのアースクエイク(アリーナ12でアンロック可能)の使い方・デッキ・対策について紹介していく。
アースクエイクの目次
性能・使い方デッキ考察
対策
目次にもどる
アースクエイクの性能・使い方
クラロワのアースクエイクの性能は以下の通り。コスト | 3 |
レア度 | レア |
タイプ | 呪文 |
レベル11の毎秒ダメージ、毎秒クラウンタワーダメージ、毎秒の建物へのダメージ
毎秒ダメージ | 82 |
毎秒クラウンタワーダメージ | 54 |
毎秒の建物へのダメージ | 287 |
ユニットのスローダウン | -50% |
効果時間 | 3秒 |
半径 | 3.5 |
考察
アースクエイクは3コストの呪文。建物へのダメージが高く、攻撃範囲はそこそこでスローダウン効果もつく。
特に建物に対して通常の4倍弱のダメージが入るために、あっという間に建物を破壊できるのが最大の魅力。相手が守りを建物に頼っている場合は一気に崩して攻めることができる。
また、迫撃砲、巨大クロスボウ、エリクサーポンプなどの特殊な建物にも刺さり。相手の戦術をたった3コストで潰してしまえる。
ただし、飛行ユニットには当たらない。
飛行ユニット中心に構成されたデッキや建物をあまり使わないデッキに対してはアースクエイクを有効に使えるタイミングがない場合もある。
相手のデッキによって有用性が大きく変動するのが欠点だが、刺さった場合のアドバンテージは凄まじいので、育てる選択肢になるカードだ。
アップデート
2022年4月8日?にサイレント調整された。
・毎秒クラウンタワーダメージが23%弱体化。レベル11の場合は70→54。
いい調整だけど、しっかりアナウンスをしてほしい。クラロワニュースの2022年4月4日の記事にひそかに調整内容追加されてるけど、これは気づかん人おると思う。
目次にもどる
アースクエイクのデッキ考察
エレクトロジャイアント、ロイヤルジャイアント、ホグライダー、ラムライダーなど建物で防衛されやすいカードとアースクエイクの相性は抜群だ。中でもおすすめのデッキを紹介する。
ロイヤルジャイアントデッキ
ロイヤルジャイアント
このデッキの攻めの主役。高HPである上、建物のみ遠距離攻撃が可能。
ヒールスピリット
ロイヤルジャイアントは遠距離攻撃可能なので、敵陣深くまで進むことはない。よってヒールスピリットでの回復が素早く確実に行える。
アースクエイク
建物破壊用呪文。ロイヤルジャイアントがタワー攻撃するのに邪魔となる建物を呪文で破壊していく。
ロイヤルデリバリー
ダメージを与え、中から見習い親衛隊1人が飛び出す呪文。アースクエイクのダメージとあわせることで多くの中型ユニットを倒すことができる。
ウィザード
高火力の範囲遠距離攻撃ユニット。HPは低いがロイヤルジャイアントの後ろに配置して支援することでカバー可能。対空もでき、飛行ユニットに対する防衛でも強力。
大砲
地上ユニットに対して防衛で使用する。ダメージを与えつつ時間稼ぎできるので、その間にタワーや他ユニットで敵ユニットを処理しよう。
ガーゴイルの群れ
6体分の火力は非常に高い。ガーゴイルを攻撃できないユニットを素早く処理していける。範囲攻撃に巻き込まれないように注意。
盾の戦士
3体出撃のユニット。盾持ちであるため、プリンスやペッカなど一撃が重い敵に特に強く、防衛で活躍する。
ロイヤルジャイアントを出すと、相手がタワーを守るために建物を配置する場合も多い。
それを建物に対して圧倒的火力を誇るアースクエイクで破壊するといい。
また、アースクエイクでダメージを与えた中型以下の敵ユニットはロイヤルデリバリーで処理するといい。
巨大スケルトン+スパーキーデッキ
巨大スケルトン
高いHPを持っており、自身でユニットを攻撃できる。死亡時爆弾でのタワーダメージも高い。壁役兼攻撃役のカードだ。
スパーキー
6コストで最強クラスの一撃遠距離火力を誇る。防衛で敵を撃退しエリアドをとって上で、巨大スケルトンを前衛に配置してカウンター攻撃だ。
執行人ファルチェ
遠距離貫通攻撃が可能なユニット。一直線上の敵をまとめて攻撃できる。特に飛行ユニットに対して出していこう。
ハンター
対空防衛で使っていく。敵の近くに配置すれば至近距離射撃で一気にHPを削ることができる。
ザッピー
気絶効果持ち3体出撃ユニット。このデッキには対空できないカードが多いので対空防衛で使う他インフェルノ系カードへの対抗策の一つでもある。
ゴブリンバレル
巨大スケルトンでタゲ取りした上で、タワーやインフェルノタワーに撃ちこんでいこう。
スケルトンバレル
基本的にゴブリンバレルと使い方は同じ。バレル2連射で相手の呪文が枯渇して突破できることもある。
アースクエイク
防衛施設を破壊するために採用。
このデッキでは巨大スケルトンをできるだけ延命したい。巨大スケルトンが倒され、後衛のスパーキーやその他カードに敵の攻撃がとどくと攻めが失敗してしまう可能性が高まってしまう。
インフェルノタワーがあると巨大スケルトンでもすぐに撃破されてしまうので敵ユニットやタワーを巻き込みつつアースクエイクを撃って破壊を狙っていこう。
目次にもどる
アースクエイクの対策
相手がアースクエイクを持っていることがわかったら、建物を出さないようにするといい。建物ありのデッキでも、建物なしでどういった戦術をとるか考えておくことがアースクエイク対策になる。