クラロワのダイナマイトゴブリン

クラロワのダイナマイトゴブリンの使い方・デッキ・対策について紹介していく。
ダイナマイトゴブリンの目次
性能・使い方アップデート
対策
デッキ考察
目次にもどる
ダイナマイトゴブリンの性能・使い方
クラロワのダイナマイトゴブリンの性能は以下の通り。コスト | 4 |
レア度 | レア |
タイプ | ユニット |
レベル11のダメージ、HPなど。
ダメージ | 186 |
毎秒ダメージ | 169 |
HP | 1300 |
死亡時ダメージ | 404 |
攻撃速度 | 1.1秒 |
攻撃目標 | 地上 |
射程 | 5 |
移動速度 | 普通 |
有効化 | HPが50%以下 |
有効化した時の性能
攻撃目標 | 建物 |
移動速度 | とても速い |
考察
ダイナマイトゴブリンは4コストで中HPの地上範囲攻撃ユニットでダイナマイトを投げて攻撃する。毎秒ダメージだけみるとナイトとほぼ同等。範囲攻撃であることを考えると火力は悪くない。ただ1発でゴブリンを倒せないのが懸念点。同じ地上範囲攻撃ユニットのボンバーに対して毎秒火力では大きく勝っているのだが、ボンバーはゴブリンを一撃撃破であり全てが勝っているわけではない。
.jpg)
HPはそこそこでミニペッカよりわずかに低い程度。
最大の特徴はHPが50%以下になると、自爆形態に変貌する点。
.jpg)
自爆形態ではダイナマイトを投げなくなり、攻撃目標も建物のみに変化し、移動速度も上昇する。建物に突っ込むかHPが0になると自爆する。自爆時のダメージはウォールブレイカー1体をごくわずかに上回る程度でノックバック効果がある。また自爆に関しては空中の敵にも当たる。
同じく自爆するウォールブレイカーなどと異なり、時間経過でもHPが減っていく(HPが50%以下になった後生きている時間は8秒)のが欠点。一方で建物に突っ込めなくても爆発し敵ユニットにダメージとノックバックを与えられる点では勝る。
ダイナマイトゴブリンはHPが50%以下になると地上範囲攻撃ユニット→建物狙い攻撃ユニットに変化するという、今までありそうでなかったユニット。
攻撃性能はなかなか高く、他の壁ユニットでタゲをとるなどして敵陣にある程度攻め込んだ状態で自爆形態になれればタワーに刺さることも多い。
また、自爆時にタワーや建物にぶつからなくとも近くに敵ユニットがいれば爆発範囲ダメージを与えられる。上手く敵ユニット達のど真ん中で爆発させられれば、ダメージが高い上にノックバック効果もあるので防衛でも強力。
一方でダイナマイトによる範囲攻撃の一撃のダメージが低い点や自爆形態になるタイミングが相手次第な面もあり読みづらい点など、やや扱いづらい。汎用性はあまり高くなく、よく考えてデッキを組む必要がある。
目次にもどるアップデート
2025年1月のアプデで以下のように調整された。・HPが50%以下になった後、生きている時間が7秒→8秒に増加。
前回の弱体化がデカすぎたので若干強化。妥当な調整と言える。
2024年10月のアプデで以下のように調整された。
・HPが50%以下になった後、生きている時間が10秒→7秒に短縮。
HP50%後の突撃がタワーに通りやすかったので妥当な調整。
2024年7月のアプデで以下のように調整された。
・レベル11時の死亡時ダメージが465→404
・死亡時のダメージ半径が3→2.5に縮小。
以前は死亡時爆発により敵戦力に与える打撃が大きく、タワー直前で撃破してもタワーにダメージが入ることが多かった。妥当な調整と言える。
目次にもどるダイナマイトゴブリンの対策
ダイナマイトゴブリンはダイナマイトの火力は普通で空中には攻撃できない。複数以外の地上ユニットまたは空中ユニットであればダイナマイトゴブリンに対して有利に戦える。
ただ、自爆形態になるとスピードを上げてタワーや建物に突っ込んでくるので注意。マスケット銃士などある程度高火力の遠距離攻撃ユニットであれば最初の形態と自爆形態の両方に対処できるので対策として最も安定する。
目次にもどるダイナマイトゴブリンのデッキ考察
ダイナマイトゴブリン自身は中HPであり、あまり硬くはない。デッキにジャイアントやナイトといった高HPユニットやゴブリンドリルを入れてタゲをとってやったほうが、ダイナマイトゴブリンの攻撃が成功しやすい。
おすすめデッキを紹介していく。
ゴブリンドリルデッキ
敵陣に送ることができゴブリンを出撃させる建物。このデッキでは主に攻めで使用する。
4コストで地上と空中の攻撃できる汎用性の高い建物。防衛の要。
高HPの3コストユニット。特に防衛時にナイトで敵を食い止めテスラでダメージを与えるのは強力。
1コストの3体出撃ユニット。たった3体とは言え単体攻撃ユニットに対しては十分に強力。防衛で使用し時間を稼ぎつつテスラに攻撃させると強力。
4コスト範囲攻撃ユニットで攻守で活躍する。ゴブリンドリルを敵タワー前方に送り込むと相手は近距離攻撃ユニットで防衛してくることが多い。ダイナマイトゴブリンならそのユニットごと範囲攻撃でタワーにダメージを与えられる。更にゴブリンリルでいくつかのタゲをとれている間に自爆形態になれれば、タワーに自爆が成功しやすい。
フリーズ効果が特徴の1コスト自爆ユニット。敵を足止めしてテスラで防衛するコンボが強力。
2コストで地上攻撃が可能な2コスト呪文。そこそこの威力を持つ上、ノックバックで時間を稼いで防衛でも活躍できる。
持続的にダメージを与える4コスト呪文。特にゴブリンドリルを敵タワーに放ち、ドリル付近に集まったユニットごと敵タワーをポイズンで攻撃するコンボが強烈だ。
使用タワーユニットはタワープリンセス