クラロワのスケルトンキング
.jpg)
クラロワのスケルトンキング(キングレベル14でアンロック可能)の使い方・デッキ・対策について紹介していく。
スケルトンキングの目次
性能・使い方アップデート
デッキ考察
対策
目次にもどる
スケルトンキングの性能・使い方
クラロワのスケルトンキングの性能は以下の通り。コスト | 4 |
レア度 | チャンピオン |
タイプ | ユニット |
レベル11のダメージ、毎秒ダメージ、HP
範囲ダメージ | 205 |
毎秒ダメージ | 128 |
HP | 2300 |
攻撃速度 | 1.6秒 |
攻撃目標 | 地上 |
移動速度 | 普通 |
射程 | 近接(中距離) |
レベル11のスキル「ソウルコール」の性能
使用コスト | 2 |
クールダウン | 20秒 |
スケルトンの最小数 | 6 |
スケルトンの最大数 | 16 |
スケルトンのレベル | 11 |
考察
スケルトンキングは4コストの範囲攻撃ユニットでありチャンピオン。
スキルは「ソウルコール」。味方ユニットまたは敵ユニットがスケルトンキングがマップにいる時に倒れるとスケルトンキングに魂が吸収されてゲージが溜まる。
.jpg)
スキルを発動させた際はスケルトンがスケルトンキングの周りに出現する。
.jpg)
魂ゲージをどれだけ溜めているかによって、出現するスケルトンの数が変化する。魂ゲージが0でスキルを発動させてもスケルトンは出るがたった6体。できるだけ魂ゲージを溜めた上でスキルを使用したい。
敵と味方合わせて10体倒れれば、最大まで魂ゲージが溜まり16体のスケルトンを出せる。2コストでスケルトン部隊(3コスト)以上の戦力を出現させることができるので、強力と言える。
自身の性能は火力は低めであるがHPは非常に高い(5コストのボウラーより少し高い程度)。範囲攻撃ユニットでもあるので、攻め込んできた敵が小型の複数ユニットであれば、自身で撃破して魂ゲージを溜める使い方が強力。また、範囲攻撃ユニットや呪文で多くのユニットを倒せる直前、味方ユニットが一気に倒される直前にスケルトンキングを出すのもいい作戦だ。
スケルトンキングのHPは4コストとしては最高峰なので、攻める際には十分壁になれる。スケルトンキング自身でタゲ取りした上でスキルを発動させれば。大量のスケルトンが倒されずにタワーに向かうことになり非常に強力。
スケルトンキングは複数ユニット対策&壁&複数ユニット召喚が可能な多機能ユニットであり、上手く使えば非常に強力。育てる価値のあるカードだ。
目次にもどる
アップデート
2022年8月のアプデで以下のように調整された。・スキル「ソウルコール」の最大数が18→16に弱体化。
2022年6月のアプデで以下のように調整された。
・スキル「ソウルコール」の最大数が20→18に弱体化。
魂を溜めた量が12を越えなければ関係ない弱体化。そこまで大きな弱体化とは言えないだろう。
2021年11月4日のアプデで以下のように調整された。
・ダメージを14%増加。
・ダメージ範囲を30%増加
・ノックバック耐性を追加(ただし、ローリングウッドの影響は受ける)。
目次にもどる
スケルトンキングのデッキ考察
スケルトンキング単体でもある程度立ち回りは可能。味方が倒れても魂を回収できるので、小型の複数ユニットを入れてやるといい。中でもおすすめのデッキを紹介する。
魂回収デッキ

スケルトンキング
高耐久でスキルでスケルトンを出せる。後ろから出し、敵の複数ユニットを排除したり、スケルトン部隊やゴブリンバレルを倒されることで魂を吸収しよう。攻めに転じる時にはスキルで大量にスケルトンを出せるようにしておきたい。
スケルトン部隊
スケルトン15体のユニットで超火力を誇る。主に防衛で使用。
アサシンユーノ
スケルトンキングで攻める際にアサシンユーノを加えてダッシュ攻撃も仕掛けよう。敵が受け止めづらい攻めの形をつくれる。
ゴブリンバレル
このデッキは枯渇要素もあり、特にスケルトン部隊やインフェルノタワーには呪文が撃たれやすい。それがゴブリンバレルを撃つチャンスだ。
エレクトロスピリット
アサシンユーノの後ろにつけて攻めたり、敵飛行ユニットに対する防衛で使っていく。
インフェルノタワー
攻撃を当て続けることでダメージ上昇する建物。大型ユニットが攻め込んできた時の防衛で使用。特にエアバルーンはこれで止めよう。
ローリングバーバリアン
敵の複数ユニットをまとめて排除できる呪文。バーバリアンによるタゲ取り・カウンターが強力。
ファイアボール
まとまった敵に対してファイアボールを撃っていこう。敵を多く撃破すればそれだけ魂を溜められる。
まずは、アサシンユーノやゴブリンバレルなどで攻め、本格的には攻めず、防衛をしっかり行っていく。
スケルトン部隊やゴブリンバレルなどが倒される直前、複数の敵が攻めてきた時などにスケルトンキングを出すことで魂回収ができる。
スケルトンキングが攻めてタゲ取りしたところでスキル発動、更にゴブリンバレルや呪文・ユニット追加で一気に攻めてやろう。
対空がやや弱いので注意。複数飛行ユニットにはエレクトロスピリット、エアバルーンやラヴァハウンドなどの単体飛行ユニットにはインフェルノタワーでしっかり対空防衛しよう。
目次にもどる
スケルトンキングの対策
スケルトンキング自身の火力は低く、ある程度高HPのユニットなら足止めは容易。スキルを発動されても範囲攻撃ユニットや呪文で処理すればいい。スケルトンキングが攻め込んできた場合、バルキリーが最強のスケルトンキング対策となる。高HPでスケルトンキングの攻撃を何度も耐えつつダメージを与えることができる。しかも360度範囲攻撃ができるため、スキルでスケルトンを出されても、スケルトンキングとスケルトンを同時に処理できる。
また、スケルトンキングもスキルで生成されるスケルトンも、飛行ユニットであれば一方的に攻撃が可能なので対策になる。