クラロワの複数ユニットの使い方と対策
.jpg)
クラロワの複数ユニットは、その名の通りに同時に複数体が出撃する。
特に出撃数が多いユニットの合計火力は圧倒的で、単体攻撃ユニットを素早く処理することができる。
その一方で1体のHPが低いため、範囲攻撃や呪文でまとめて瞬殺されてしまうことも多い。
複数ユニットの使い方と対策について紹介していく。
クラロワの宝箱
複数ユニットの使い方複数ユニット対策
目次にもどる
複数ユニットの使い方
複数ユニットでの防衛方法複数ユニットは種類にもよるが特に防衛で役立つユニットだ。

攻め込んできた単体攻撃ユニットに対して出すことで、高い火力で素早く処理が可能。特に数が多いスケルトン部隊、ゴブリンギャング、バーバリアンなどであれば、単体攻撃ユニットを瞬殺できる。
ただ、呪文で小型の複数ユニットが倒される可能性もあるので注意。これだけで確実に対策できるとは限らない。ただ、複数ユニットを倒されたら、複数ユニットをもう一度出すのはアリ。
単体攻撃ユニット+範囲攻撃ユニットの組み合わせで相手が攻めてきた場合は、高HPユニットや建物でターゲットをとろう。
その後に敵の範囲攻撃ユニットの範囲攻撃に巻き込まれない位置に複数ユニットを出せば、単体攻撃ユニットはもちろん範囲攻撃ユニットも処理できる。
複数ユニットでの攻撃方法
複数ユニットは1体のHPが低めで、敵タワーからの防衛だけでも痛手を受ける複数ユニットが多い。
また、範囲攻撃ユニットを出されて瞬殺されてしまう場合もある。
よって必ず以下のような対策をとろう。
①HPの高い壁ユニットを前衛に出す
.jpg)
HPの高い壁ユニットを前に出すことで、ターゲットをとろう。そうすれば後衛の複数ユニットが敵タワーに到達できる可能性が高まる。
複数ユニットは火力が高いのでタワーに到達できれば、大ダメージを狙っていける。
②呪文を枯渇させる
呪文を相手が使った後にゴブリンギャングやスケルトン部隊を出せば、タワーに到達してダメージを与えやすい。ゴブリンバレルやプリンセスで意図的に呪文を使わせてから複数ユニットで攻撃するのもアリ。
ただし、範囲攻撃ユニットを出されるとアウトなので、相手のデッキを把握した上で複数ユニットを出していこう。
③防衛後のカウンター攻撃で使う
複数ユニットは火力を活かして防衛で使い、その後に単体攻撃ユニットなどを追加してカウンター攻撃を狙うのがおすすめ。
たとえ、複数ユニットが呪文で撃破されても、防衛で役割は果たしているので大きな損害ではない。
攻守で使えるセパレート戦法

複数ユニットを中央に配置することで、両サイドに分けることが可能。
両サイド防衛、あるいは両サイド攻撃を行うことができる。
目次にもどる
複数ユニット対策
範囲攻撃ユニットで処理する複数ユニットに対しては範囲攻撃ユニットでまとめて攻撃するのが対策になる。
.jpg)
特に防衛では攻めてきた複数ユニットに対して出すだけでいいので簡単だ。
呪文で処理する
呪文で多くの低HPの複数ユニットはまとめて処理できる。
ただ、防衛では範囲攻撃ユニットでも対応可能なので、ややもったいない。できるだけユニットで処理しよう。
攻める際には積極的に呪文で複数ユニットを処理し、攻めの援護を行っていこう。